2011年3月21日月曜日

ライブ



19日の夜、凡No~Sの高田さんよりBARにてらいぶがあるということで、うちのスタッフと
出かけてまいりました。
久しぶりの夜お店やさんのらいぶ、やっぱ雰囲気ありますね。高田さんいつもとは違うメンバー
僕たちの青春時代の歌、思わず口ずさんでしまいました。
それからお店に入って、まったく分かん無かったのですが、そう出番で紹介されて気がつきました!
中村利紗さんが出ていました。ヘアースタイルというかショートカットになっていて、また誰が出られているのかも聞かされてなく、びっくりというかすごくうれしかったです。
お話も少しだけど、出来ましたし良かったです。
ライブイン姫路VOL.3、The凡№~Sさん、中村利紗さんよろしく!

2011年3月14日月曜日

アビーロードバンド



ライブイン姫路に向け、約1年ぶりにバンド練習再開!6人編成から4人編成になり
音の幅が少なくなったけど、4人でがんばって2時間みっちりやりました。
もっともっと練習が必要だと思いますが、ライブまで、また集まり練習します。
よろしく!

2011年3月13日日曜日

地震!!

もう、言葉が、

なぜ!なぜ!ひどいです。

頑張れ!頑張れ!東北の人たち。
僕たちは、何をすれば、何もできない!
せめて節電だけでも、そして電力を東日本へ、
みんなの気持ちで、少しでも役にたちたい!

2011年3月5日土曜日

ライブイン姫路VOL3



3月も4日になってしまいました、早いですよ、4月17日はもうそこまで来てると
いうのに寒い!寒い!なんなの今年の気候は。

春を飾る野外ライブ!ポスターが出来ました。アップするんで
みんなみんなよろしくね、

4月9日(土)FM元気にも出演します、
みんな、ばんばん宣伝するから聞いてくださいね。

2011年2月15日火曜日

山崎ファンタジーロック




2月13日の夕方Warheadsさんのバンド出演というので山崎まで一ノ瀬怜さんとアビースタッフ共々
応援に駆けつけてまいりました。それとGUDAGUDAのケンタくんがBEATというバンドのメンバーというのを
聞き車を走らせ言ってまいりました。

ライブが運動会仕立てになっていて3ばんど出られてましたが、それはそれは楽しいライブでありました。
こんな進行もあるんだなあって、ぼけと、つっこみが好きなかわっちゃんにはかなり参考になりました。
今後のライブの企画に生かせたらと、思いました?

Warheadsさん素晴らしいバンドでした、(噂の通り)ライブイン姫路の野外は広いので思う存分使ってください。

それからGUDAGUDAのヴーカル、さなさんがBEATで飛び入りで出演!またまた感激した、僕でした。
この場所で見れるなんて-----

2011年2月12日土曜日

神戸ハーバーランド







11日の祭日、神戸アーティストフェステバルライブにルースさんが出演ということで

行ってきました。

ハーバーランドスペースシアターというところで行われるんですが、当日の雪の影響で約30分遅れの
スタートでした、aricomaさんから濱端沙織さんそしてRuthさん3組のアーティストさんまで会場に居ましたが、みなさん素晴らしいステージで、おもわずaricomaさん濱端沙織さんのCD買っちゃいました。
Ruthさんはいつもの歌声もなんですが、テンポに良いリズミカルな曲もありバラエティに富んだ
本当この日の雪がよく似合うアーティストだと思います。
4月17日の野外ライブは「この日以上ハードなロックを聞かせます」とのことですが、すごく楽しみです。

2011年2月6日日曜日

GUDA-GUDA




2月5日~6日またまたライブ三昧でございました。
まず5日(土)姫路ベータにてGUDA-GUDAさんのライブを見にアビースタッフと行ってまいりました。
やっぱ、いつ拝見しても今はやりの言葉ではないですが「何かを持ってる」って感じですか。
よかったです、今日はラストの東京!小鳥!キッス!さんまで楽しませてもらいました。
もうもう最高のらいぶでありました。

そして6日赤穂で牡蠣まつりがあるというので、またGUDA-GUDAさんが出られるとのことで、行ってきました
いや人人多かったですなあ、色々食べましたが、牡蠣汁が一番おいしかったです。

そして野外でのライブ、今日はそう寒くなく、GUDA-GUDAさん2日間お疲れでございました。
4月17日(日)のライブイン姫路でも大いに盛り上げてくださいです。